2025.09.30 02:562025年11月クッキングA・B・CメニューA・食べたい!!丼もの人気№1牛丼~温玉のせ~/里芋の明太バターのせ/白菜コールスロー/みそ汁みんなが大好きな牛丼がお家で簡単に作れます 。温卵も自分で作ってトッピングしましょう !里芋と明太子バターはとても相性がよく、お箸が進む一品です。 白菜で作るコールスロー は、 常備菜 にもなりますよ。 わかめとえのきの味噌汁も作ります。
2025.09.30 02:552025年11月おもてなしメニュー「おいしいイタリア料理でおもてなし」生ハムフルーツ/アッラサッシーナ(暗殺者のパスタ)/パンツァネッラ/玉ねぎのズッパ/セミフレッド前菜の生ハムフルーツは、キウイを巻いて。アッラサッシーナは、スパゲッティをわざと焦がして作る濃いトマト味の面白いパスタ。パンツァネッラはいわゆるバケットサラダです。ビネガーをたくさん吸い込んでおいしくなりますよ。ズッパはイタリアのスープ。セミフレッドはアイスケーキです。
2025.09.30 02:532025年11月ブレッドメニュー「フィグ・ノア」いちじくの形をしたコロンと可愛いハードパン。フランスパン生地の中にはドライいちじくとローストしたクルミがたっぷりと練り込まれています。香ばしい風味とクセになる噛みごたえをお楽しみ下さい。(6個 120分)
2025.09.30 02:522025年11月スイーツメニュー「ラム酒香るフルーツケーキ」しっとり濃厚で、口に入れた瞬間ふわっとラム酒の香りが広がり、ぎっしり詰まったドライフルーツの甘酸っぱさがたまらない。そんな大人の贅沢を楽しめるパウンドケーキです。冷蔵庫で休ませるほど味がなじんで、日に日に美味しくなっていくのも魅力。(パウンド型1台分 90分)
2025.09.30 02:512025年11月トレまるメニュー「ショコラカヌレ」大人気のカヌレにココア風味をプラスして。カヌレは作る工程は簡単ですが、生地の寝かせが重要。出来る限り時短でおいしく仕上げます。トッピングもオシャレに仕上げましょう♪(8個 150分)
2025.09.30 02:482025年11月キッズA・BメニューA・さけのマヨチーズ焼きと炊き込みごはんお魚料理に挑戦!アルミホイルに包んで焼くと、とろりとチーズがとろけます♪具がたくさん入った炊き込みご飯も一緒に。
2025.09.30 02:472025年11月ハンドメイドキッチン 手作りスープとチャーシューで「ラーメン」作りプロにも負けない手作りラーメン。鶏油から作る本格スープと、しっかり味がしみ込んだチャーシュー作りも楽しいですよ。(チャーシュー300gお持ち帰り)ご予約はこちらから
2025.08.30 08:052025年10月クッキングA・B・CメニューA・旬食材で和食を作ってみようさんまごはん/こんにゃくの田楽/豚肉の野菜巻き蒸し/すりながし汁秋の味覚、さんまを大名卸しにして、一度焼いてから米と一緒に炊き上げたさんまごはんは絶品。茹でたこんにゃくにみそを塗った田楽と、野菜がたっぷり食べられる豚肉の野菜巻き蒸しもヘルシーでみんなに喜ばれる料理ですよ。すりながし汁は野菜をすりおろした汁ものです。今回は長いもをすりおろして使います。
2025.08.30 08:042025年10月おもてなしメニュー「ギリシャ料理を作ってみよう」ムサカ(野菜のラザニア)/ドルマダキア/魚のオーブン焼きギリシャサラダ/桃とギリシャヨーグルトのパフェ美食大国ギリシャの料理です。ムサカは野菜のラザニア。じゃがいも、なす、ミートソースとホワイトソースを重ねて焼き上げます。ドルマダキアは葉っぱで巻いたひき肉と米を煮込んだ料理。ギリシャサラダ、桃のヨーグルトパフェなど、バランスのよい健康的な料理の数々。
2025.08.30 08:032025年10月スイーツメニュー「ショーソン・オ・ポム」パイ生地作りに挑戦!りんごのコンポートを包んで表面に葉っぱの模様を付けたフランス菓子です。名前の「ショーソン」はフランス語で「スリッパ」という意味で生地の形がスリッパのように見えることから名付けられています。(8個 130分)
2025.08.30 08:012025年10月ブレッドメニュー「かぼちゃパン」本物のかぼちゃそっくりなパン。生地にかぼちゃを練り込み、さらに中にもかぼちゃのあんをたっぷり包み込みます。タコ糸で生地を縛る事で独特なかぼちゃの形を再現します。(5個 120分)
2025.08.30 08:002025年10月トレまるメニュー「オバケのフーガス」ちょっぴり怖い?!オバケのパンを作ります。フランスパン粉の生地にチーズ&ガーリックを挟み、目と口をくり抜いて作ります。お好みで岩塩や黒こしょうをふって、やみつきになる美味しさ♪ワインやビールによく合います。(3個 120分)