2024.01.31 06:012024年3月クッキングA・B・CメニューA・からだにやさしい春の和食春のちらし寿司/卯の花/鶏つくねと春野菜の煮物/はんぺんのお吸い物 春香るヘルシー和食です。ちらし寿司は山菜を混ぜ込んで菜花を添えたお寿司です。鶏つくねはふきや竹の子と一緒に煮物にします。定番惣菜の卯の花は、しっとりおいしく仕上げましょう。お吸い物もお出汁がしっかり効いて上品なお味です。
2024.01.31 05:552024年3月おもてなし「ドイツ料理でおもてなし」」ジャーマンポテト/フラムクーヘン/シュニッツェル/ドイツ風きゅうりのサラダ/ダッチベイビービールによく合うジャーマンポテトはポテトがおいしくなるように丸ごと茹でてからじっくり炒めます。ドイツ風ピザ、フラムクーヘンはなんと生地作りから!シュニッツェルは定番料理のカツレツです。サラダはさっぱりヨーグルト風味、デザートダッチベイビーには驚きが!
2024.01.31 05:302024年3月トレまる「雑穀ベーグル」バター・牛乳・卵を使用しないのが特徴のベーグルに、雑穀、オートミールをプラスして、より香ばしさと歯ごたえのあるパンに仕上げます。焼く前に茹でる工程でもっちり感もUP。サンドイッチにもおすすめです。 (5個 120分)
2024.01.31 03:202024年3月ブレッド「さくらのカスタードパン」パン生地を18cmのタルト型に敷き詰め、サワークリームと桜の葉を混ぜ込んだカスタードクリームを流して焼き上げます。桜の花を飾って春らしく仕上げましょう。(18cmタルト型1台分120分)
2024.01.29 10:032024年 3月スイーツ抹茶キャラメルサンドクッキー香り高い抹茶が入った半生タイプのキャラメルにクルミをミックスし、クッキー生地でサンドします。サクサクしたクルミの歯ごたえと抹茶の風味が楽しめます。(12個 100分)
2024.01.29 07:052024年3月ハンドメイドキッチン「手作りほうじ茶deスイーツ作り」煎茶をあぶり、香りの高いほうじ茶を作ります。出来たては香ばしさとほっとする味わい。今回はアレンジで「ほうじ茶カップシフォンケーキ」を作ります。独特の風味とあっさりした口あたりがたまらない和スイーツです。(8個 持ち帰り)ご予約はこちらお一人様5,000円(どなたでも受講できます)
2024.01.29 06:592024年3月キッズ「ペッパーポークライス」「ショコラパウンドケーキ」A ペッパーポークライススタミナまんてん★豚肉をガーリック風味に味付けしてフライパンでいためるよごはんといっしょにもりつけて、おこのみでスパイシーなペッパーをかけよう!キャベツスープも作るよ。
2023.12.29 10:192024年2月クッキングA・B・CメニューA・人気の韓国料理をレパートリーにビビンバ/スンドゥブ/韓国風ねぎサラダ/さつまいものチーズボール ボリューム満点!おうちで手軽に楽しめる韓国料理です。肉と野菜をごはんと混ぜていただくビビンバは、コチュジャンとごま油の香りが食欲をそそります。豚肉とあさりの旨みがたっぷりのスンドゥブも絶品。シンプルなねぎサラダとさつまいものおやつも作ります。
2023.12.29 10:182024年2月おもてなしメニューたのしいイタリアンテーブル カプレーゼ/いわしのベッカフィーコ/アランチー二(ライスコロッケ)豆と野菜のスープ/カタナーラ定番のカプレーゼはバジルが香る彩りのよい前菜。ベッカフィーコは、いわしでナッツや味付けしたパン粉をくるくる巻いてオーブンで焼き上げます。小さなオレンジという意味のリゾットに衣をつけて揚げるアランチー二も作ります。他にもスープ、デザートと大満足のメニューです。
2023.12.29 10:182024年トレまる「プラリネ入り生チョコ」アーモンドプラリネを1から手作りします。砕いたプラリネをチョコや生クリーム、洋酒などに加えて生チョコに、周りをチョココーティングして仕上げます。1粒で贅沢な味わいです。(16個 60分)
2023.12.29 10:182024年2月ブレッド「オニオンチーズブレッド」もっちり生地にチーズとオニオンをたっぷり巻いてボリューム満点! 表面にもたっぷりチーズをのせて焼きます。リクエストの多い人気のパンです。(1.5斤・160分)
2023.12.29 10:182024年2月スイーツ「生ガトーショコラ」濃厚でしっとり!作り方はとっても簡単で本格的なお店のクオリティーに。食べ方も冷やして濃厚しっとり、常温ではなめらか生チョコに、温めるとフォンダンショコラにそれぞれの食感を楽しめます。(パウンド型1台 70分)